fc2ブログ

お気楽主婦のよもやま日記

お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww

で、昨日。払い戻してもらいました(^^)

おととい窓口で支払った金額。3,600円ぐらい。(あいまい)
で、昨日はるばる出かけて手続き(って、住所と名前書いてはんこ押して、待ってただけ)
実際の支払い金額は、1,000円程度。(3割負担だから、そんなもん。)

ちなみに、
総合病院での支払いですわ。 
ここは院外処方じゃなくて、院内にてすべて処方されるシステム。
(診察時に患者とかが居る目の前で、オンラインにて処方箋が薬局に届くシステム。
 これで、会計が済むと薬がほとんど待たずしてもらえる!って状態に。
 まぁ、午前中とかのピーク時でも1時間も待つことはないぐらい。)

以前に、学校の近くに転院したんだけどねぇ。。。
個人病院で、院外処方方式。
薬だけをもらうだけでも、診察料1,500円ぐらい。
さらに薬局で薬代が1,000円以上。

「同じ薬でこうも違うか?」と、
2回ぐらい行っただけで元の病院に戻ったんだな。

そのことを話ししたら、担当医も「なんでだ?」
首をかしげていたけど。
(保険の点数はどの病院でも同じだからねぇ。)

まぁ、いろいろと病院は回ったけど
今。その、長男がかかっている総合病院。
ワタシもちびっ子ふたり産んだけど。
二男が交通事故に遭った時に運ばれた病院だけど。
オヤジが盲腸で入院した病院だけど。

みんなみんな。そこへ行ってます。
意外と総合病院とか、大学病院って、診察料。
安いです。

ちと、遠いけど。(笑)


んで、今朝方になって
やっと!?
家計簿をつけました。 家計簿ソフトを持ってるんで
(ジャストシステム社のエプロン2っての。 単品で買った。)
それに。
しばらくつけてなかったのは覚えてるけど
かなり!
(ようは、パソコンぺしゃってから全然つけてなかった!)
かれこれ2週間どころじゃなくつけてなかった。

とりあえず、使ったお金を記憶の限り入力していって
残金で「これで『合』ってことにする!」

今日からの分は、きっちりと合うはず。(笑)

「1万円下ろしたのにな? 何に使ったんだ???」

この疑問を晴らすためにつけ始めたんだけどねぇ。
(なので、本来の家計簿とは使用目的が違う。)

これが意外と性分に合ってたのか?
マメにつけるようになってます。
以前は、晩ご飯メニューを書き込んでおいて
ネタに困った時の参考にしたりもしてたり。

10年日記でさえ、10年以上続けて
今も、マイペンシルってソフト(これも、ジャストシステム社製)で
書き綴ってるのに。
(それを買ったときから、ブログはあったけど
 どうも書く気にはならなかった。)

書くことが好き。

だから、文通もしたりしてたし。
でも、文通はまだ続いてるんだよな~ 返事出してないだけで。(ダメじゃん。)

そろそろ再開したいけど、なかなかねぇ。



スポンサーサイト



プロフィール

kaz0907

Author:kaz0907

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Twitter

FC2カウンター

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

最新コメント
リンク