お気楽主婦のよもやま日記
お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww
[No.438] 2007/06/30 (Sat) 01:02
公務員さんは、今日がボーナス支給日。
でも、今日は『土曜日』なんで
昨日の時点で支給されてますが。
そんなおっさんも、世間一般で言う『公務員』なんで
夏のボーナスが出てます。
ただ、
これまでに作りに作った借金の支払いで
半分以上が消える悲しい運命だけどな。
でも、
あと数年もすれば「大台だな」って額に達します。
これを世間は「公務員は高給!」と妬むんでしょうな。
けどな。
結婚した当初。
高卒で採用されて勤続6年目の公務員のボーナスが、
同じく。
高卒で採用されて勤続3年目の民間企業のボーナスより
『低い』
どう思います?
でも、世間は
「公務員はいいよね。 潰れることがない。」
(でも、もう、潰れていると同じようなもんじゃん? 日本の国なんて)
「公務員はいいよね。 高給で。」
(だから、言ってるじゃん。 勤続6年目の男が、ハタチの女の子の給料よりも『安月給』だ!って。)
「現実見てから、モノ言えや(大激怒)」
よく。
世間に対してマジギレしてました。
好景気だろうが、なんだろうが
お構いなし。
世が、バブルで浮かれて、カネにあふれて、
ワタシと同じぐらいの年齢の若者が遊びほうけていた頃。
ウチだけは。
ビンボー風吹き荒れる『その日暮し』。
でも、
あのときの経験があるから。
今の私がある。
今の生活がある。
そんな風に思ってたりします。
さて。
今日も明日も『仕事』なんで、
そろそろ風呂入って寝るとするかなー。
昨日おとといも『仕事』
今日明日は他センターへの『応援』
そんで、
月曜火曜も『仕事』
しかも、夏の『繁忙期』だし。
(まだ、ピークには程遠いけどな。)
たぶん。
今のパートを始めて『初めて』じゃないかな?
『6日連続出勤』
なんて。
今の勤務先に移ってすぐ!に
子からいただいたインフルエンザで『5日間』
休んだことはあるけど、
逆のケースは『4日連続』ってのが、たまにある程度だし。
ほら、
シフト制の勤務だから。
曜日に関係のない休みだから、
1~2日出勤したら、1~2日休み
ってパターンだから。
(正社員でも、3~4日出勤したら1日休み。
たまに連休。ってパターン)
だから、
公務員さんのような『月曜から金曜まで仕事して』ってのが
出来ないんだよ。
これって、どーなんだろうな?
昨日の時点で支給されてますが。
そんなおっさんも、世間一般で言う『公務員』なんで
夏のボーナスが出てます。
ただ、
これまでに作りに作った借金の支払いで
半分以上が消える悲しい運命だけどな。
でも、
あと数年もすれば「大台だな」って額に達します。
これを世間は「公務員は高給!」と妬むんでしょうな。
けどな。
結婚した当初。
高卒で採用されて勤続6年目の公務員のボーナスが、
同じく。
高卒で採用されて勤続3年目の民間企業のボーナスより
『低い』
どう思います?
でも、世間は
「公務員はいいよね。 潰れることがない。」
(でも、もう、潰れていると同じようなもんじゃん? 日本の国なんて)
「公務員はいいよね。 高給で。」
(だから、言ってるじゃん。 勤続6年目の男が、ハタチの女の子の給料よりも『安月給』だ!って。)
「現実見てから、モノ言えや(大激怒)」
よく。
世間に対してマジギレしてました。
好景気だろうが、なんだろうが
お構いなし。
世が、バブルで浮かれて、カネにあふれて、
ワタシと同じぐらいの年齢の若者が遊びほうけていた頃。
ウチだけは。
ビンボー風吹き荒れる『その日暮し』。
でも、
あのときの経験があるから。
今の私がある。
今の生活がある。
そんな風に思ってたりします。
さて。
今日も明日も『仕事』なんで、
そろそろ風呂入って寝るとするかなー。
昨日おとといも『仕事』
今日明日は他センターへの『応援』
そんで、
月曜火曜も『仕事』
しかも、夏の『繁忙期』だし。
(まだ、ピークには程遠いけどな。)
たぶん。
今のパートを始めて『初めて』じゃないかな?
『6日連続出勤』
なんて。
今の勤務先に移ってすぐ!に
子からいただいたインフルエンザで『5日間』
休んだことはあるけど、
逆のケースは『4日連続』ってのが、たまにある程度だし。
ほら、
シフト制の勤務だから。
曜日に関係のない休みだから、
1~2日出勤したら、1~2日休み
ってパターンだから。
(正社員でも、3~4日出勤したら1日休み。
たまに連休。ってパターン)
だから、
公務員さんのような『月曜から金曜まで仕事して』ってのが
出来ないんだよ。
これって、どーなんだろうな?
スポンサーサイト