お気楽主婦のよもやま日記
お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww
[No.517] 2009/02/27 (Fri) 20:01
さぁ3連休!
ここしばらく
仕事に行くのがとっても億劫でした。
休みが休みにならないバタバタした状態が続いてたのも
そうなんですが、
妙に
仕事を頑張る気がない。
と言うか、
仕事をやろうって勢いがない。
と言うか、
まぁ、出勤すれば
それなりに仕事はこなすんですが
どーもイマイチ気分的に
『頑張った!』
って達成感がない状態。
…ヒマすぎるからか?
そんな状態だったんで、
休みがとっても待ち遠しくて、
でも、
休みとなれば出かける予定も多すぎたりして、
なかなか。
明日から3連休に入ります。
3連休明け1日だけ出勤したら
1つ休みで
また1日だけ出勤したら3連休。
…ふざけていると蔑んでくださって結構よ?(笑)
いよいよ
大阪行きが来週に迫りました。
行くことが決定してから2ヵ月。
長かったですねー!(笑)
もう、待ちわびすぎた感が。(笑)
去年からこれで3回大阪に出向いてますが、
初めてのときも、2回目も、
『突然降って沸いた大阪行き!』だったんで
前もっての準備も何も。
でも、
今回はちょっと違いますよ~!
『4兄弟揃って遠出する最後の機会』
そんなニュアンスが含まれてます。
だから、ちょっと奮発。(笑)
本来の目的(二男の入社説明会)とは別に
『海遊館』にも足を伸ばします。
今日は一日中仕事をしつつ、
「あー 来週の今ごろは、あぁ、もうUSJ方面をほっつき歩いてるな。」
だの、
「もうこの時間だと早いけど昼飯食っとく?って話をしているかな?」
「そろそろUSJ方面向いて帰るかな?」
「説明会始まって、ワタシらはユニバーサルシティウォークで
うろうろしてんな?」
あれこれ思いをめぐらせておりました。(笑)
今、夜の8時20分。
来週の今ごろは帰りの高速バスに揺られているはず。
下車する停留所に帰着時刻が22時。
その足で
どっかスーパー温泉にでも入って
疲れを取って
パジャマに着替えて帰ります。
帰ったらすぐに布団でぶっ倒れられるように。(笑)
楽しみだなぁ。
すっげぇ楽しみ。
きっと、
子供らよりも楽しみにしているはず。
ワタシが子供の頃に『家族旅行』なんてものは
行ったことがない。
そもそも旅行を『無駄足』としか考えなかったもの。
ウチの親って。
だから、なおさら
わくわく楽しみでしょうがないんだね。(笑)
長男が小学校を卒業する寸前に、
東京へ
1泊で旅行に行った。
あれも突然に降って沸いた話だったけど、
いろんな乗り物に乗って、
強行スケジュールだったけどすっげぇ楽しかった。
長男も卒業文集に
「東京へ行きました。
楽しかったし、嬉しかったです。」
と書いてた。
奇しくも、
二男が高校を。三男が小学校を卒業する年に
大阪へ行く機会に恵まれた。
これは単なる一致ですかね?(笑)
存分に楽しんでまいります。
仕事に行くのがとっても億劫でした。
休みが休みにならないバタバタした状態が続いてたのも
そうなんですが、
妙に
仕事を頑張る気がない。
と言うか、
仕事をやろうって勢いがない。
と言うか、
まぁ、出勤すれば
それなりに仕事はこなすんですが
どーもイマイチ気分的に
『頑張った!』
って達成感がない状態。
…ヒマすぎるからか?
そんな状態だったんで、
休みがとっても待ち遠しくて、
でも、
休みとなれば出かける予定も多すぎたりして、
なかなか。
明日から3連休に入ります。
3連休明け1日だけ出勤したら
1つ休みで
また1日だけ出勤したら3連休。
…ふざけていると蔑んでくださって結構よ?(笑)
いよいよ
大阪行きが来週に迫りました。
行くことが決定してから2ヵ月。
長かったですねー!(笑)
もう、待ちわびすぎた感が。(笑)
去年からこれで3回大阪に出向いてますが、
初めてのときも、2回目も、
『突然降って沸いた大阪行き!』だったんで
前もっての準備も何も。
でも、
今回はちょっと違いますよ~!
『4兄弟揃って遠出する最後の機会』
そんなニュアンスが含まれてます。
だから、ちょっと奮発。(笑)
本来の目的(二男の入社説明会)とは別に
『海遊館』にも足を伸ばします。
今日は一日中仕事をしつつ、
「あー 来週の今ごろは、あぁ、もうUSJ方面をほっつき歩いてるな。」
だの、
「もうこの時間だと早いけど昼飯食っとく?って話をしているかな?」
「そろそろUSJ方面向いて帰るかな?」
「説明会始まって、ワタシらはユニバーサルシティウォークで
うろうろしてんな?」
あれこれ思いをめぐらせておりました。(笑)
今、夜の8時20分。
来週の今ごろは帰りの高速バスに揺られているはず。
下車する停留所に帰着時刻が22時。
その足で
どっかスーパー温泉にでも入って
疲れを取って
パジャマに着替えて帰ります。
帰ったらすぐに布団でぶっ倒れられるように。(笑)
楽しみだなぁ。
すっげぇ楽しみ。
きっと、
子供らよりも楽しみにしているはず。
ワタシが子供の頃に『家族旅行』なんてものは
行ったことがない。
そもそも旅行を『無駄足』としか考えなかったもの。
ウチの親って。
だから、なおさら
わくわく楽しみでしょうがないんだね。(笑)
長男が小学校を卒業する寸前に、
東京へ
1泊で旅行に行った。
あれも突然に降って沸いた話だったけど、
いろんな乗り物に乗って、
強行スケジュールだったけどすっげぇ楽しかった。
長男も卒業文集に
「東京へ行きました。
楽しかったし、嬉しかったです。」
と書いてた。
奇しくも、
二男が高校を。三男が小学校を卒業する年に
大阪へ行く機会に恵まれた。
これは単なる一致ですかね?(笑)
存分に楽しんでまいります。
スポンサーサイト