fc2ブログ

お気楽主婦のよもやま日記

お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww

第1072回「修理に出したい、でも出していないもの」


FC2 トラックバックテーマ:「修理に出したい、でも出していないもの」




早急に対処しなくちゃいけないのが 『冷蔵庫』

冷蔵室の棚が1枚割れてるし、
製氷機能が壊れてやがる。

さっさと言わなくちゃいけないんだけど、
割れたままでも使えないことはないし(軽いものを置くから)
氷の需要もこれからの時期あまり必要ないだろうし、、、
ってこともあったり、
もっともネックになってるのが
修理をお願いしてから、実際に修理に来るまでの『タイムラグ』

これがうっとうしい。
と言うか、
購入したのが家電量販店だから
修理を頼みました → はい、来ました!
ってのに
どうしても時間が掛かる。

これが実にめんどくさい。

いつでも家にいるわけじゃないし、
妙に仕事の日に予定を入れられたりするわけで、
「その日は留守なんで、、、」って言うと
「じゃあ、それ以外となると~・・・」ヘンな間が流れて
だいぶ先の日程を言われたりね。

こういうときに
隣の電器屋さんで買ってりゃ
うちのボク(長男)に
「冷蔵庫壊れた!見に来てって言っといて!」
ひと言頼んどきゃ
ぜ~んぶやってくれんのよ。


ワタシが留守だろうが関係なし。ww
ホント楽チン♪


まぁ、
そんなこんなで近いうちに
修理はお願いせねばならんのですけど。

けど、
冷蔵庫の製氷機能って
どーしてあんなに壊れやすいんですかね???



さ、
トラバ2本立ても終わったので
さっさと洗濯干していきましょ!



修理で迷っているのがトイレの便座。

ウォシュレットなんだがね。
掃除してて、壊れて、水が出ない。

けど、
誰も使わないから
単なる温熱便座でもいいんだけども
便座を替えるなら
いっそのこと便器ごと替えたい!
(入居したときから汚れてたところもあるんで)

まぁ、
汚れてても、ウォシュレットが壊れてても、
温熱機能は生きてるし
用が足せないことはないから
そのまま放置されてんだよね~ww


グダグダやってねぇでマジで洗濯干そう・・・

スポンサーサイト



プロフィール

kaz0907

Author:kaz0907

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Twitter

FC2カウンター

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

最新コメント
リンク