お気楽主婦のよもやま日記
お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww
[No.856] 2011/03/31 (Thu) 19:29
第1166回「お味噌汁の具は何が好き?」
FC2 トラックバックテーマ:「お味噌汁の具は何が好き?」
久しぶりにトラバを書いてみよう!\(^o^)/
で、
何が好きか?っていろいろあるんだよーん。
ただ、
ワタシの好きなみそ汁の具は
家族みんな誰も食べん。
なぜだ・・・?
うまいのに。。。
ワタシの作るみそ汁は
ダシなんかとったことはない(自慢すんな)ので
ダシの素を使います。
このダシの素をよーく利かせて
こちら特産の 『白みそ仕立て』 にして
はんぺんと、えのきだけを入れます。
これがうめぇんだよ。
あのー
法事とかのお膳料理についてくる椀物のお汁が
こんな感じ。
白みそ仕立てで、
白身魚とか、にんじんとか、きぬさやとか、えのきだけとか、
いろいろ入ってんだけどね。
家で作るのに
そこまでマメにする必要はないので
上に書いてある具で作る。
えのきだけで作ることもあるけど、
それだけでも十分うまい!
ちょっと甘めのみそ汁なんだけどねぇ。
それとか、
ふつうのコメみそで作るのが
だんご汁 と呼んでるけど、
小麦粉を水で練ったのを沸いているみそ汁に落としていく。
これに火が通ると
もちもちしててうめぇんだよなー
小麦粉が煮溶けて
みそ汁に適度なとろみがつくのもいい感じ。
ネギを入れていただきます。
ごくふつうの
『豆腐とわかめ』とかって具も食べますが、
この具の時には
『たまご』を落として(ひとり1個)
きざみネギをたっぷり入れていただくのが好きですな。
そうそう!
男の人って、
みそ汁にたまごを1個落としたのってすっごく好きだねぇ。
あれ、なんでだろうねぇ?
このところ
マメにみそ汁を作ってるけど
偏食家がいるのでマンネリ化してしまっているなぁ。。。
『わかめと豆腐』
『麩とネギ』
『じゃがいもと玉ねぎ』(←新玉ねぎと新じゃがいもだとさらにうまい!)
『玉ねぎとたまご』
『わかめとたまご』
『豆腐とネギ』
『大根と油揚げ』
『あさり』(もしくはシジミ)
あと、
『餅』も!(笑)
こんなところかな。
新たな具を求めて試行錯誤はしてるんだけどねー
これ!っていうのはなかなか。
結構うまいのに、
偏食家のおかげで作れないのが
『太い千切りキャベツと天かす』
天かすって
みそ汁にすっげぇ合うんだぞぉ!
スポンサーサイト