お気楽主婦のよもやま日記
お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww
[No.1807] 2019/05/09 (Thu) 10:54
令和になって初めての更新ってか。
ずいぶんとご無沙汰しました。
前回のカキコが
ちびっこの20歳の誕生日
だったので、実に2か月ぶり。
パソコンから離れた生活が当り前になるといかんね。
(だいたいのことがスマホで出来るんで。) ← 言い訳ww
ブログの更新だけは
パソコンからになるからどうしても。(さらに言い訳ww)
元号が令和に変わり・・・
「誰得の10連休だったん?」な大型連休も終わり、
(ちなみに
病人さんは通院があったため11連休。
三男はカレンダー通りの10連休 ← 仕事がなかったのと、有休の強制消化も含め
ワタシは3連休が最長で、ぱらぱらと出勤しつつもトータルで6日ほど休み。)
「連休中。どっか出かけた?」
「いや?だいたい家で居ました。(笑)」
長男が5月5日に執り行われた義兄の一周忌に参列しただけで
(実弟の病人さんは「面倒くさい!」を理由に不参加)
マジで
どこにも出かけておりません。
普段の買い物に行った程度。
月・水・金曜は
病人さんの透析があるので、
それに合わせた生活パターンに。
連休中(病院自体は休み。透析施設だけ開いてる)ってことで
「14時半以降に行けばいい」
(いつものような夜間ではない。)
ってことで、
夜も遅い時間帯にまで車で走るってことはなかった分
その点だけはラクだったかなー
って程度。
元号が令和に変わっても
相変わらずな状態ですな。
唯一変わってきたのは
平成の時代に破裂した病人さんのお尻の粉瘤。
破裂すると一段落するんだけども
今回は根が深いのか?
粉瘤の袋がデカすぎたのか?
とうとう
「抗生剤飲んで、化膿しているのを落ち着かせたら
一回切開して
袋ごと摘出せんことには治りきらんね。」
ってことに。
土曜に切開出来る医師がいるので
都合のいい土曜日に一回来て!
って宣告されたらしい。
なんか、汚い話で締めくくっちゃった気がする・・・ww
前回のカキコが
ちびっこの20歳の誕生日
だったので、実に2か月ぶり。
パソコンから離れた生活が当り前になるといかんね。
(だいたいのことがスマホで出来るんで。) ← 言い訳ww
ブログの更新だけは
パソコンからになるからどうしても。(さらに言い訳ww)
元号が令和に変わり・・・
「誰得の10連休だったん?」な大型連休も終わり、
(ちなみに
病人さんは通院があったため11連休。
三男はカレンダー通りの10連休 ← 仕事がなかったのと、有休の強制消化も含め
ワタシは3連休が最長で、ぱらぱらと出勤しつつもトータルで6日ほど休み。)
「連休中。どっか出かけた?」
「いや?だいたい家で居ました。(笑)」
長男が5月5日に執り行われた義兄の一周忌に参列しただけで
(実弟の病人さんは「面倒くさい!」を理由に不参加)
マジで
どこにも出かけておりません。
普段の買い物に行った程度。
月・水・金曜は
病人さんの透析があるので、
それに合わせた生活パターンに。
連休中(病院自体は休み。透析施設だけ開いてる)ってことで
「14時半以降に行けばいい」
(いつものような夜間ではない。)
ってことで、
夜も遅い時間帯にまで車で走るってことはなかった分
その点だけはラクだったかなー
って程度。
元号が令和に変わっても
相変わらずな状態ですな。
唯一変わってきたのは
平成の時代に破裂した病人さんのお尻の粉瘤。
破裂すると一段落するんだけども
今回は根が深いのか?
粉瘤の袋がデカすぎたのか?
とうとう
「抗生剤飲んで、化膿しているのを落ち着かせたら
一回切開して
袋ごと摘出せんことには治りきらんね。」
ってことに。
土曜に切開出来る医師がいるので
都合のいい土曜日に一回来て!
って宣告されたらしい。
なんか、汚い話で締めくくっちゃった気がする・・・ww
スポンサーサイト
| HOME |