fc2ブログ

お気楽主婦のよもやま日記

お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww

またまた2か月ほど空きましたなww

大雨警報発令中の今日この頃
特に変わりなく過ごしております。

6月に
「三男のチャットの声がうるさい!
 2階の子供部屋に異動させろ!」
と、言われまして・・・
(まぁ、たしかにうるさいんだわ。)

空き部屋になっていた子供部屋を改造することにしました。

まずは壊れたまま放置していたエアコンをリニューアル。
(斜め前に電器屋さんがあってよかった。
 すぐに対応してもらえる。)

20年前に入居した時に持ち込んだ図鑑やら絵本類に
「何年物や?」ってな教科書大量に、
使ってない布団類に放置されてた粗大ごみも全部処分。
(これらは後日清掃センターへ持ち込み処分されました。)

これに勢いづいて
食堂のダイニングテーブルの大掃除。
(ここも物置状態で使えなくなってたんだなー)
6人掛けのテーブルだけども
4人が余裕で座れるスペースが出来ました!
(ダイニングチェアーが2脚しかなかったので買い足し)

さらには
茶の間のワタシが座っている横にあるカラーボックスも。
病人さんのくすりがひとまとめになって
(もともとひとまとめにはしてあったけど、
 以前にも増してスッキリきれいに片付いた!)
ごちゃごちゃしていた調味料類もパッと見てわかるように。

空き時間をみて
今後も一つ一つ片づけていきたいと思います。

数少ない(昔の家なので押入れと言うか、収納が少ない!)
押入れがほとんど使われてない状態なので
これを機に
『使っていないものは原則処分!
 すぐに使わないものは押入れにきれいに片付ける!』
決行していきます。

・・・次なるターゲットは2階か?

この
いいきっかけを作ってくれた三男は
エアコンを利かせた部屋で
やっぱりギャーギャーワーワー
チャットして騒いでます。

ポータブルの小さいものだけども
冷蔵庫も備えたので
飲み物を取るためにいちいち部屋から出る面倒さもなく
実に快適なプライベート空間を持つことが出来ましたがな。

話は変わりますが、
10万円の給付金は
5人分(大阪市内在住のちびっこの住民票がこっちなんで。)
きっちりめいめいで分けて
ちびっこは知りませんが、
長男も、三男も、
お母さまへの借金を完済して、
ほぼ全額使いきったようです。

ワタシは
サングラスにも切り替えられるメガネを買ったのと、
前々から欲しかったタブレットを買いました。

家電量販店に行ったときに
長男が「こんなんあるわ!」と教えてくれて即決。

ネット契約はいらないので、家でのWi-Fiで十分。
(まだ外に連れ出してないので、どんな感じかわからんww)

10万円の給付金の上乗せではないですが、
会社から見舞金と称して
ちょっとお小遣いをもらえたので(万歳)
まだ9万円ほど残ってたりしてます。

スポンサーサイト



プロフィール

kaz0907

Author:kaz0907

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Twitter

FC2カウンター

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

最新コメント
リンク