お気楽主婦のよもやま日記
お気楽で気ままな主婦が、 気の向くまま風の向くままに好き勝手に書き綴った独り言ww
[No.1371] 2014/01/12 (Sun) 11:59
今日は急きょ!午後からの出勤で。
ウチの会社は
前々から書いてあるとおり
労働時間に非常に厳しいんですな。
正社員に限らず、パートに対しても。
1カ月で働ける時間数が決まっていて、
それを超えると『法違反者』とフラグを立てられ
「2カ月にわたって(労働時間を)超えないように!」
グチグチ言われます。
先月度(12月15日まで)に
『12月繁忙期』と言う名の大義名分の下に(笑)
労働時間を大幅に超えて働いているのと、
今月度(1月15日まで)も
「あと4~5時間しか働いたらダメ!」ってヤツで
今日は急きょ 『午後からの出勤』 と言うことに。
(ちなみに、
明日から4連休入っているので、今月度は今日だけが出勤。)
おかげで洗濯も片付いたし、
ゆっくりできましたよ♪
そろそろお昼なんで
昼ごはんを食らってからお仕事に行ってきます。
日曜日の午後からなんて
大したことなく終わりそう。
必ずやっとかなきゃならん仕事と言えば
タイムカードの印刷ぐらいか?
前々から書いてあるとおり
労働時間に非常に厳しいんですな。
正社員に限らず、パートに対しても。
1カ月で働ける時間数が決まっていて、
それを超えると『法違反者』とフラグを立てられ
「2カ月にわたって(労働時間を)超えないように!」
グチグチ言われます。
先月度(12月15日まで)に
『12月繁忙期』と言う名の大義名分の下に(笑)
労働時間を大幅に超えて働いているのと、
今月度(1月15日まで)も
「あと4~5時間しか働いたらダメ!」ってヤツで
今日は急きょ 『午後からの出勤』 と言うことに。
(ちなみに、
明日から4連休入っているので、今月度は今日だけが出勤。)
おかげで洗濯も片付いたし、
ゆっくりできましたよ♪
そろそろお昼なんで
昼ごはんを食らってからお仕事に行ってきます。
日曜日の午後からなんて
大したことなく終わりそう。
必ずやっとかなきゃならん仕事と言えば
タイムカードの印刷ぐらいか?
スポンサーサイト
<<ワタシは4連休で、高校生は修学旅行へ。 | HOME | 第1795回「お正月、何してすごした?」>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
COMMENT FORM